Jun
14
【増枠】大人のSTEM教育!話題のローコードプログラミングを Node-RED で体験! vol.3
Organizing : Node-RED UG勉強会
Registration info |
参加枠(オンライン) Free
FCFS
スタッフ枠(オンライン) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
更新履歴
日時 | 内容 |
---|---|
2021/6/7 | 好評につき参加枠を 20 → 24 に増枠しました |
2021/5/19 | 好評につき参加枠を 15 → 20 に増枠しました |
2021/5/17 | イベント公開 |
日時
2021-06-14(月)19:30 - 21:30
イベントについて
今回は Node-RED ユーザーグループから Node-RED を知りたい触ってみたい初心者の方向けに、Node-REDとは?を話したり、Node-RED で猫画像APIにつないだり、チャットにメッセージを送ってみたりと、軽めのハンズオンするイベントです。
Katacoda というブラウザだけで Node-RED が楽しめるオンラインWEB学習サービスを使って、手元のPCでインストールをする手間なく、すぐにハンズオンがはじめられますので。お気軽にご参加ください!
対象
Node-RED を知りたい触ってみたい初心者の方向けです。
- Node-RED を知りたい方
- Node-RED を触ってみたい方
- ローコードプログラミングの世界を知りたい方
- Node-RED は使ったことあるけど、あらためて丁寧にやってみたい方
ハンズオンを行う環境について
- 作業するPC
- 使い慣れた Windows でも Mac でも OK
- Chrome ブラウザ
- Zoom に入れる環境
事前準備 ※イベント前のご対応をお願いします
以下の資料を参考にアカウント作成を対応ください
https://github.com/1ft-seabass/node-red-beginner-handson-3/blob/master/00_preparation.md
本日の教材
本日の教材は、こちらです。
https://github.com/1ft-seabass/node-red-beginner-handson-3/
会場
Zoomで開催します。ルームURLは、「参加者への情報」としてお申込み後に見ることができるようになります。開催日に近くなったら発行予定です。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 | 開場/受付開始 |
19:35 | Node-RED UG の紹介 |
19:40 | Node-RED について |
19:55 | ハンズオン 第1部 |
20:25 | 休憩 5分 |
20:30 | ハンズオン 第2部 |
21:00 | 休憩 5分 |
21:05 | ハンズオン 第3部 |
21:35 | クロージング&アンケート |
21:45 | 撤収/閉場 |
※現状上記のとおりですが、状況により、イベントの内容は変更される可能性がございます。
連絡事項・注意事項
- お問い合せはTwitter ハッシュタグ #noderedjp にご連絡ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.